2018.11.22
こんにちは!
CHINA5°のPR担当です。
今年の冬はゆっくりとやってきそうですね。
例年よりも長い期間で秋の味覚が楽しめるかもしれません♪
さて、当店は四川料理のお店です。
これからの寒い季節には、辛い料理で体をあたためるのもいいですよね!
CHINA5°では、オーソドックスな四川料理からオリジナルの四川料理までお楽しみいただけるよう、趣向を凝らしたメニューを多数ご用意しております!
餃子は中国でとても親しみのある料理で、多くの地方で食べられています。
なかでも、北京地方では特に多く食べられているそうで、北京料理の代表の1つと言ってもいいかもしれません。
その餃子を四川料理店のCHINA5°が作りました♪
当店の餃子は全て餡が手作りなんです。
そして女性には嬉しいニンニク不使用!
ランチにも気にせずお召し上がりいただけますよ♪
それではラインナップをご紹介します!
●名物 焼き餃子 420円(税抜)
●焼き餃子 ネギポン酢 450円(税抜)
●重慶式焼き餃子 激辛餃子 500円(税抜)
●自家製 水餃子 420円(税抜)
●水餃子 ネギポン酢 450円(税抜)
●坦々水餃子 450円(税抜)
いかがですか?
やはり当店は四川料理ですから、一度はお召し上がりいただきたいのが「坦々水餃子」です!!
味、料理の種類が多く、香辛料を効かせる辛い料理が特徴です。
日本人の一般的な味覚は甘味、酸味、塩味、苦味、辛味と5つありますが、四川料理には「麻(マー)=痺れる」というもう一つの味覚が存在します。
そして、辛味の味覚は6種類に分かれます。
◇麻辣(マーラー)花椒を使ったしびれと辛み。
◇香辣(シャンラー)花椒と唐辛子の香りが強い辛さ。
◇煳辣(フーラー) 唐辛子を炒め焦がした辛さ。
◇糟辣(ザオラー)糟漬け唐辛子の辛さ
◇酸辣(スアンラー)酸っぱ辛い
◇鮮辣(シェンラー)生の青唐辛子を使った辛さ
辛味だけでもこんなにあるので、四川料理は奥深いですよね。
しかし辛い料理ばかりではありません。
回鍋肉、青椒肉絲など、ご飯に合う家庭料理も四川料理の魅力の一つです★
◇麻婆豆腐
◇回鍋肉
◇坦々麺
◇エビチリ
◇青椒肉絲(チンジャオロースー)
◇回鍋肉(ホイコーロウ)
◇エビチリ
どちらの辛味も日本で人気のメニューとなっているのは、四川料理だったのです♪
いかがでしたでしょうか。
当店で四川料理をゆっくりとご堪能いただければと思います♪
皆さまのご来店、お待ちしております。
是非ドリンクと併せて、美味しい四川料理の数々をお楽しみくださいませ。
ドリンクメニューはコチラ。
四川料理 CHINA5°
住所
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-3-28
電話番号
050-7300-0924
営業時間
ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~23:00
定休日
不定休日あり